ホームページ >

Webサイト作成契約の作成方法

2014/3/14 22:50:00 158

Webサイト制作、契約、サンプル

国家知的財産権及びネットワーク管理に関する規定に基づき、____________(以下、甲と略称する)委託________(以下は乙と略称する)甲がインターネットサイトを設立し、ホームページを作成するための協力プロジェクトを設計し、双方の協議を経て以下の合意に達した:


一、契約内容と要求


1.サイトには__________があります。言語バージョン:__________;


2.Webサイトページ数の範囲:________;


3.ウェブサイト構築方案:______。


二、契約金額及び支払い方式


1.甲は乙のウェブサイトの計画費、ウェブサイトの設計費、ウェブサイトの制作費、及びウェブサイトの後期維持費の合計人民元____________元です。


2.乙が甲のためにウェブサイトの全体設計を作成する前に、甲は乙のウェブサイトに前払金____________を支払うべきである。元です。


3.乙がすべて甲のウェブサイトの建設を完成した後、甲は____________近日中に乙のウェブサイト建設金______________に支払う元です。


4.乙はウェブサイトの後期メンテナンス期間が満了した場合、甲は_________日以内に乙のウェブサイトに支払う維持金____________元です。


三、検収


1.検収基準:


a.甲は任意のインターネット接続されたコンピュータを通じてこのサイトにアクセスすることができる。


b.ホームページに文字スペル及び画像(甲が提供した材料を基準とする)の誤りがない。


c.ネットワークプログラムは正常に動作している。


2.検収期間は_________日の時間。


四、声明及び保証


甲:


1.甲は法律に基づいて設立され、合法的に存続している企業のために、本契約を締結し、履行する権利がある。


2.甲が本契約を締結し、履行するために必要なすべての手続きはすでに完了し、合法的に有効である。


3.本契約を締結する時、いかなる裁判所、仲裁機構、行政機関又は監督管理機構は甲の本契約の履行に重大な不利益を与えるに足る判決、裁定、裁決又は具体的な行政行為をしていない。


4.甲が本契約を締結するために必要な内部授権手続きはすべて完了し、本契約の締結者は甲の法定代表者または授権代表者である。本契約が発効すると、契約双方に法的拘束力がある。


乙:


1.乙は法律に基づいて設立され、合法的に存続している企業のために、本契約を締結し、履行する権利がある。


2.乙が本契約を締結し、履行するために必要なすべての手続きはすでに完了し、合法的に有効である。


3.本契約を締結する時、いかなる裁判所、仲裁機構、行政機関又は監督管理機構は乙の本契約の履行に重大な不利益を与えるに足る判決、裁定、裁決又は具体的な行政行為をしていない。


4.乙が本契約を締結するために必要な内部授権手続きはすべて完了しており、本契約の締結者は乙の法定代表者または授権代表者である。本契約が発効すると、契約双方に法的拘束力がある。


五、甲の権利と義務


1.甲は作成に必要なすべての資料(文字、画像及びその他の関連文書を含む)を提供し、電子文書を作成する責任を負う。乙がホームページを作成し始める時、甲はすべての内容資料を準備し、資料の合法性を保証しなければならない。


2.甲は直ちに費用を支払うべきである。


3.甲は乙にウェブサイトの構築とウェブページの作成の詳細を理解して要求する権利がある。


4.ウェブサイトのウェブページの作成が完了したら、甲に確認してもらう。確認する前に、甲は実際の状況に基づいて、駅建設方案に基づいて調整と少量の修正を行う権利がある。確認後、甲のネットワークサーバにアップロードする。ウェブサイトの作成が完了した後、甲は勝手に乙にウェブサイトの修正を要求してはならない。


5.ウェブサイト工事検収手順において、甲は乙に局所的な調整と修正を要求する権利があり、不適切な理由で乙に過度な変更を要求することができない。


6.甲はホームページ作成の全過程で乙に便宜条件を与え、積極的に協力しなければならない。


7.甲は『着作権法』の範囲内で本契約の標的及び関連作品、プログラム、文書のソースコードを使用し、それを複製、伝播、販売してはならず、他の第三者に提供することができるかもしれない。


8.甲は本契約の標的中のウェブページ、画像に対して排他的使用権を享有する。


六、乙の権利と義務


1.乙は甲のホームページの設計に対して自分の意見と提案を提出する権利がある。


2.要求された期間内にサイトの開発を完了し、検収を行うよう甲に通知する。


3.乙はウェブサイト上のデータの正確性、信頼性、可視性及び合法性を保証しなければならない。


4.乙が甲に提供した文字及び画像資料は甲の許可を得ずに第三者に漏洩することはできない。


5.乙は甲が提供した文字及び画像資料に関わる知的財産権を含むすべての法律問題に対していかなる法的責任も負わない。


6.制作過程において、甲が続々と提出した修正要求に対して、乙は全力を尽くして実現に協力し、そして甲に検収を依頼して合格する。双方が約束した完成時間に影響を与える可能性がある要求に対して、乙は延期要求を提出し、双方が協議して具体的な時間を確定する権利がある。


7.ホームページの修正が完了した後、甲の審査に合格した後、乙は甲のネットワークサーバーにアップロードし、サイトの正常な運行とアクセスを保証する。


8.乙はウェブサイト開通後__________を担当する。甲のウェブサイトにおける乙のミスによるページエラーについて、近日中に修正する。


9.本契約の標的及び関連作品、プログラム、文書のソースコードの著作権は乙の所有である。


10.甲のウェブサイトのサーバーまたはネットワーク通信に障害が発生した後、適時、正確、適切な措置を取って維持と救済を行う、本契約が終了した場合、乙は甲にサイト管理、メンテナンス/更新の文字説明、サイトパスワードを移管するものとする。


11.乙は甲にインターネットサイトのメンテナンスと更新のウェブページコピーを提供し、ウェブページコピーはデジタル形式で甲が指定したパソコンに保存する。


12.本契約が終了した場合、同じ契約条件の下で、乙は甲にインターネットサイトのメンテナンスサービスを提供する優先権を有する。


七、秘密保持


双方は、他方から取得し、公開ルートから取得できない商業秘密(技術情報、経営情報及びその他の商業秘密)を秘密にすることを保証する。当該商業秘密の元提供者の同意を得ずに、一方はいかなる第三者にも当該商業秘密の全部または一部の内容を漏らしてはならない。ただし、法律、法規に別途規定があるか、または双方に別途約束がある場合を除く。秘密保持期間は_________年です。


一方が上述の守秘義務に違反した場合、相応の違約責任を負い、それによる損失を賠償しなければならない。


八、違約責任


1.甲の資料が不備で、詳しくないために乙が時間通りに作成できない場合、甲はすべての責任を負うべきである。


2.甲が不法な図文を提供したり、甲が不法に操作したりしてサイトが閉鎖された場合、そのすべての責任は甲が負う。


3.乙が不法な図文をアップロードしたり、乙が不法に操作したりしてサイトが閉鎖された場合、そのすべての責任は乙が負う。


4.甲が本契約の約束期限通りに乙に支払うことができなかったことにより違約した場合、甲が責任を負い、______________を超えるごとに日の合計金額による______%違約金とする。


5.乙の原因で契約に規定された内容を時間通りに完成できなかった場合、甲は乙に賠償を提出する権利があり、総額の________%で違約金とする。


九、不可抗力


本契約にいう不可抗力とは、洪水、地震、火災、嵐などの自然災害、戦争、動乱、政府行為などの社会事件を含むが、これらに限定されない、予見できない、克服できない、回避できない、一方の当事者に重大な影響を与える客観的な事件を指す。


不可抗力事件の発生により契約が履行できなくなった場合、不可抗力に遭遇した一方は直ちに事故状況を書面で他方に知らせ、____________日以内に、事故の詳細及び契約が履行できない又は延期する必要がある書面資料を提供し、双方が承認した後に契約を中止したり、契約の履行を一時的に延期したりする。


十、契約の終了


1.乙は甲が支払ったすべての費用を受け取った後、本契約は自ら終了する。


2.いずれかの当事者が契約を終了するには、事前に_________平日に書面で相手に通知し、正当な終了理由を説明し、双方の署名代表が協議して契約を終了する。


十一、に知らせる


1.本契約に基づいて発行する必要があるすべての通知及び双方の文書の往来及び本契約に関連する通知と要求などは、必ず書面形式で、______________を採用することができる。(手紙、ファックス、電報、面と向かって送るなど)を渡す。以上の方式では届かない場合は、公告送達の方式を採用することができる。


2.各方面の通信アドレスは以下の通り:______。


3.一方が通知または通信アドレスを変更する場合、変更した日から__________________日以内に、書面形式で相手に通知する、そうでなければ、通知されていない側がそれによる相応の責任を負うことになる。


十二、紛争の処理


1.本契約は_________国の法律が管轄し、それに基づいて解釈する。


2.本契約の履行過程で発生した紛争は、双方の当事者が協議して解決し、関係部門が調停することもできる、協議または調停ができない場合は、次の__________を押してください。解決方法:


a.送信__________仲裁委員仲裁する


b.法に基づいて人民法院に起訴する。


十三、説明


本契約の理解と解釈は契約の目的とテキストの原義に基づいて行うべきであり、本契約のタイトルは読みやすいように設定されているだけであり、本契約の解釈に影響を与えてはならない。


十四、補充と付属品


本契約書に規定されていない事項は、関連する法律、法規に基づいて実行し、法律、法規が規定されていない場合、甲乙双方は書面による補充協議を達成することができる。本契約の添付書類と補充協議はすべて本契約の不可分な構成部分であり、本契約と同等の法的効力を有する。


十五、契約効力


本契約は双方または双方の法定代表者またはその授権代表者が署名し、公印を押印した日から発効する。有効期間は_____年、自____年____月____日から_____年____月____日。本契約書の正本一式___部を保有し、双方はそれぞれ___部を有し、同等の法的効力を有する。契約コピー___分、保存しておきます。


甲(捺印):__________乙(捺印):__________


法定代表(署名):____________法定代表(署名):____________


  _____年____月____日______年____月____日

  • 関連記事

一般貨物販売契約のモデル条項の解析

契約書の見本
|
2014/3/14 22:33:00
155

製品の供給と販売の契約を解析して、どうやって作成しますか?

契約書の見本
|
2014/3/14 22:09:00
151

銀行の担保契約はどうやって作成しますか?

契約書の見本
|
2014/3/4 19:13:00
210

商品室賃貸譲渡契約はどのように制定しますか?

契約書の見本
|
2014/2/27 22:36:00
220

ウエディングドレス契約のお手本

契約書の見本
|
2014/2/26 9:35:00
15
次の文章を読みます

春の美靴はフラットシューズが一番似合うと思います。

春になりました。靴などの靴は全部靴箱に入れて、春の流行の美靴を選んでください。それから、世界服装靴ネットのファッションコードはみんなに新しいファッション靴の情報を持ってきます。その中で、ファッションのフラットシューズは一番実用的で、mm達に人気があります。